皆既月食観測会(2022(令和4)年11月8日(火)18:00~20:00
八木山てっぺん広場で開催された「皆既月食観測会」には、時間が立つにつれて人が多くなり、最終的に170名ほどの人が訪れました。現地では、仙台西高校の地学部のみなさんや東北文化学園大学の学生さんたちも手伝ってくださり、天体望遠鏡などで観測会に来られたみなさんに月食の様子を説明しました。また30インチのモニターには、天体望遠鏡で見られる付きの姿を映し出し、多くの人が月食の様子を拡大して楽しめました。またアクアクララさんが、来場者に温かい飲み物を振る舞ってくださいました。







2022(令和4)年度は、8月16日(火)~18日(木)あさ6:30~
今年度も、8月18日(「八」+「十と八=木」で八木山の日)までの三日間、八木山てっぺんひろばでラジオ体操を行います。みなさんのお越しをお待ちしています。
2022年8月18日(木)の様子




2022年8月17日(水)の様子






2022年8月16日(火)の様子






2021(令和3)年度・夏のラジオ体操



