ラジオ体操の特設ページ

2024(令和6)年8月18日(日)のラジオ体操の様子

今日は「八木山の日(八+十+八=八木)」で、ラジオ体操の際終日です。老若男女たくさんが集まりました。最終日は記念品のLEDライトとお菓子が贈呈されました。高校生のみなさんも「おはようさん体操」の振付をした花柳先生と一緒に記念撮影。楽しくラジオ体操のイベントが終了しました。

参加してくださった高校生のみなさんが、「おはようさん体操」の作成・作曲者の亜KIRAさん、振付の花柳先生と一緒に記念写真を撮りました(写真掲載の許可はいただいています)。

2024(令和6)年8月17日(土)のラジオ体操の様子

今日は、台風7号の影響で小雨が降っていました。はじめはトイレ棟の中でラジオ体操をおこなおうとしていましたが、ラジオ体操の放送の時間になったら雨が止んだため、広場での体操となりました。小雨の中のラジオ体操でしたが、24名の参加者が来ました(今年度から、関係者外の方のお顔にはモザイクを施しています)。

2024(令和6)年8月16日(木)のラジオ体操の様子

心配されていた台風7号の影響もまだ少なく、何とか天気が持ったラジオ体操の第一日目、35名の親子ずれが訪れて元気にラジオ体操をしました(今年度から、関係者外の方のお顔にはモザイクを施しています)。

2023(令和5)年のラジオ体操の様子

 2023(令和5年)年のラジオ体操の様子で(お子さんのアップの写真は、保護者の許可を得ています)。

2022(令和4)年度のラジオ体操の様子

終了後、子どもたちと「おはようさん体操」の踊り方の収録をしました。

2021(令和3)年度・夏のラジオ体操