八木山のもの・場所

八木山で見つけた素敵なものや場所について紹介していきます

ベーブルース像 MAP

八木山動物公園内にあるベーブルース像

 八木山にアメリカの伝説的ホームラン王・ベーブルースが来たことをご存知ですか?1934(昭和9)年に全米選抜チームが日本に来て日本全国で18回の親善試合をしました。その第4戦が仙台の旧・八木山球場で行われました。この時の試合で、ベーブルースは日本で初めてホームランを打ったのです。ちなみに、この時の試合は日本側の0勝18敗という成績で、これを機に日本では2年後に職業野球連盟、すなわちプロ野球が生まれることになったのです。このベーブルース像は八木山動物公園の正門(ビジターセンターの方)から入り、アフリカ園の南側をまわってカバやシマウマのところを過ぎて、フラミンゴの手前にあります。ぜひ注意してみてください。

ハンカチの木 MAP

八木山本町一丁目公園にある「ハンカチの木」

 八木山動物公園駅近くの八木山本町第一公園の南東角に植えられている「ハンカチの木」です。これは中国四川省で発見された「ハンカチノキ」という珍種で、仙台市内に5本植樹されたうちの一本です。日本語では「ハンカチの木」「聖霊の木」と呼ばれ、5月に2枚の苞葉に抱かれた花が咲きます。これが遠くから見ると、木の枝にたくさんのハンカチが引っかかっているように見えることから、この名がつきました。